
松阪(まつさか)大笑いおかんのわーちゃんです。
三重県松阪市(まつさかし)で「1日15分で心身が楽になる!笑いで組織を元気に!」活動しています。
作り笑いでも本物の笑いと同じ効果があると科学的に証明されています。
オンライン開催は2000回以上1万5千人以上の実績
一緒に大笑いして免疫力アップしていきましょう!
「ひとりでは笑えないよ」いう方は、動画見て一緒に笑ってみてくださいね。
「ちょっと歩いただけで疲れてしまう…」そんなお悩みはありませんか?年齢とともに落ちやすい“持久力”ですが、実は笑うことでも鍛えることができるのです。体を動かすのが苦手な方にもピッタリな健康習慣をご紹介します!
A. 呼吸が浅くなる
B. 疲れやすくなる
C. 息が整い、持久力が向上する
C. 息が整い、持久力が向上する
笑いヨガでは「息を吸って笑い、吐きながら笑う」ことを繰り返します。これにより、呼吸のリズムが整い、心肺機能も強化されるので、自然と持久力がついてきます。軽く動きながら笑うことで、全身がゆっくりと鍛えられ、疲れにくい体になっていきます。
・毎朝5分間の深呼吸
・階段を使うなど、軽い運動を取り入れる
・外を歩くときに、気分よく口角を上げて笑ってみる
・ラジオやテレビで笑いの時間を確保する
・散歩や買い物の後でも疲れにくくなる
・旅行や外出がもっと楽しくなる
・運動会や地域イベントに元気に参加できる
・若々しく、活力に満ちた毎日が送れる
・リズムよく笑うことで呼吸が整い、体力がつく
・軽く体を動かすことで全身の持久力アップに
・楽しく続けられるので、習慣化しやすい

持久力は“使うことで鍛えられる力”。激しい運動は苦手でも、笑うことで十分に体は鍛えられます。「リズムウォーク笑い」で、日常の動きに笑顔をプラスし、疲れ知らずの体を目指しましょう!
「 1日15分の大笑いが健康に効果がある」と科学的にも証明されています。
・初めは、なかなか笑えなかったけど、だんだん笑えるようになった。
・リラクゼーションの時、気持ち良くて寝てきそうになった。こんな時間が大切ですね。
・久しぶりにこんなに笑った。以外に笑えるもんですね
・お腹の底から笑えて、楽しかった。血色が良くなった。
・また、参加したい

ピンクののぼりが目印です!
↓↓↓

笑いの力でストレス解消して、心身を健やかに!職場のみなさまのメンタルヘルスに!
職場のみなさまの幸せとコミュニケーション力アップのために取り入れてみませんか?
YouTube毎日配信中です→https://www.youtube.com/channel/UCMVCIEaLNG2geNVQtIq1xZQ/videos
笑いヨガ出張体験講座開催中!!
あなたの職場やコミュニティで笑いヨガ体験もしていただけます。
笑いヨガの講師になれる笑いヨガリーダーの資格が2日間で取れます。毎月開催中!!
お問い合わせは、LINEからお気軽にどうぞ。
LINEをやっていない方はこちらからどうぞ
↓
コメントをお書きください